マンハッタンのワシントンスクエアパークの周辺で、パックマンに仮装した人間とモンスターに仮装した人間が、実際に街を舞台にリアル・マンハッタン・パックマン(パックマンハッタン)を開催することになった。予定日は5月8日となっているが、日時の変更もあり得るとの事。詳細は追って発表になると思われます。
パックマン役は街を走りまくりモンスターに捕まらないようドットを消し、4人はモンスター役となりパックマンを追い詰める。実際にドットは道に置かれるわけではなく、バーチャルドットと言うシステムが使用されるとのこと。パックマンとモンスターの動きはインターネットを通じてリアルタイムで閲覧ができ、ページのアドレスは近日中にオフィシャルサイトで発表になります。
以下、本文より。Q&A形式でルールが書いてあったので、紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Q.)パックマンハッタンでは、プレイヤーは何人必要ですか?
A.)10人です。まず、パックマンとモンスター4匹で5名、そして大会本部にコントローラー(それぞれに指示する人)が5名必要です。それぞれ2人チームで、例えばパックマン役は自分のコントローラーに、自分の位置を常に携帯電話で報告します。コントローラーは状況を見てパックマンに指示を出します。同様にモンスターも携帯電話でパックマンの位置を教えてもらいながら追い詰めていきます。
Q.)本当に、道にドット(パックマンの餌)を置くのですか?
A.)いや、置きません。大会本部のマップ上にドットがあるので、パックマンが通った所のドットを地図上で消していくだけです。バーチャルドットと呼ばれています。
Q.)どうやってモンスターはパックマンを食べる(やっつける)のですか?
A.)単に、パックマンを追い詰めてタッチするだけです。
Q.)パックマンがパワー餌(これを食べると、逆にモンスターをやっつける事ができる)を食べたことを、どうやって他のプレイヤー(モンスター役)に知らせるのですか?
A.)もちろん、携帯電話でモンスター役に即座に連絡されます。
Q.)実際のゲーム時間はどれくらいですか?
A.)今までのゲームでは、最短で10分くらいで、最長で1時間くらいです。パックマンチームもモンスターチームも、お互いのパートナー(コントローラー)とのチームワークがキーポイントです。
Q.)私も参加できますか?
A.)もう少ししたら、一般参加もできるようにしたいと考えています。まず私達、パックマンハッタン実行委員会のメーリングリストに参加してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【追記5/8】日本時間5/9、深夜1時に開始予定です。まだリアルタイム放送アドレスの発表がありませんが、大丈夫かなぁ・・。
他の都市でリアルパックマンをやる予定は今のところないようですが、是非私の町で!!と思う人は地図を送ってくださいとの事。
【英文記事】pacmanhattan.com(オフィシャルサイト)
【参考サイト】つぶやき小屋さんで、ゲームのパックマンが実際にプレイできるサイトをこのエントリで紹介されていました。パックマンをやった事がない人は、是非一度プレイしてみてくださいね。